まさに今週末は桜が満開。しかも、来週はまた出張なので、今年の桜の見納めになりそうなので、いざ目黒川へ。
数年前と同じルートで、烏山川緑道から目黒川へ行くルート。
天気もよく、緑道沿いの桜も本当に綺麗で、実に楽しい。
途中、緑道沿いの小川でオタマジャクシがいる!と思ってみていると、次に親子亀発見。のんびりと日光浴中。
このあたりの水辺も、緑が栄えてとても綺麗。
そして、池尻大橋到着。ここでびっくりしたのが、大橋ジャンクションが完成していたこと。以前に通ったときは断面が見えていたのになぁ。これができたことにより、首都高が地下を走るようになったみたい。すごい。
そして、目黒川。
川の両側の桜並木は何度みても美しい。ほんと、この季節だけだね。
川の両側では、屋台も多く、皆歩きながらの花見。
我々も、途中で川沿いの場所を見つけ、持ってきたおにぎりで昼ごはん。こりゃいいや。
だんだんと中目黒の駅に近づくにつれて人も増え、歩くのもつらい状態になったので、さらに先まで歩き、目黒川沿いに目黒駅方面へ。じつは、こちらも川幅が広くはなるものの、綺麗な桜並木が広がっている。
天気もよく、気持ちのいい散歩を楽しめた一日だった。
コメントする